漫画のセリフをご紹介いたします
-
主人公
「 今月もまた売り上げが良くないな…このままだと赤字続きで会社が倒産してしまう…どうすればいいのか...何かいい方法がないか探してみよう… 」
-
主人公
「 ん?耐震性…? 」
-
主人公
「 なるほど、最近は地震も多いしな…もしかすると、この“耐震性”が、他の塗装屋さんとの違いになるんじゃないか…? 」
-
主人公
「 でも塗装の知識はあっても耐震の知識は全くない…教えてくれる会社があればいいんだが…お? 」
-
主人公
「 ケアンズ・イノベーション株式会社…?耐震補強で家を地震から守る技術を開発している会社だって? 」
-
主人公
「 特許も取っているみたいだし、ここなら色々なアドバイスをしてくれそうだ!早速問い合わせてみよう! 」
-
小口
「 はい、ケアンズ・イノベーション株式会社です 」
-
主人公
「 HPを見てご連絡させていただきました。私、関東で塗装屋を経営しています。○○美装株式会社の橋山と申します 」
-
小口
「 お電話ありがとうございます。弊社は耐震技術全般を開発・販売している会社でございます。 」
-
小口
「 身の上話にはなってしまいますが、昔身内が昔地震の被害に遭った経験があるんです。ですが当時の建築基準法では家を守り切れないと気づきました。大切な我が家を地震で失うのは精神的にきついものです。思い出も何もかも一瞬で無くなってしまうのですから… 」
-
主人公
「 そうですね… 」
-
小口
「 そんな経験から、とある大学と共同で“耐震工法の開発”に取り組みました。 」
-
小口
「 これまでに7度入賞した経験があり、財団法人日本建築防災協会耐震助成対象工法の認定を受けることができました 」
-
主人公
「 HPで拝見しましたが、特許をとられたんですよね? 」
-
小口
「 えぇ。そうです 」
-
小口
「 私はこの技術を、日本中のすべての木造建築に取り入れたいと考えているんです。我々が試行錯誤した耐震の技術を、外壁塗装屋さんに落とし込みたいと思っています。そうすれば、地震という大きな災害から、大切な家を守ることができるのですから…。私はただ、地震で家を失う方をこれ以上増やしたくないのです。私が開発したこの耐震の技術で日本中の皆さんを救いたい。それだけなのです 」
-
主人公
「 少しでも多くの人達が地震から家を守ることができるように、弊社でぜひとも取り入れさせてください! 」
-
小口
「 もちろんです。ありがとうございます。まずは導入することによるメリットから順に説明いたします 」
-
小口
「 弊社の耐震技術を導入することで、耐震性を組み込んだ塗装ができます。お客様側は、塗装で家を綺麗になることに加え、家の耐震性・強度が上がるので、より安心されるでしょう。コンクールで入賞した商品も安価で手に入るので、喜ばれるお客様が大半です 」
-
小口
「 さらに、会社の売り上げも少なくとも1.5倍にアップします 」
-
主人公
「 そうなんですか? 」
-
小口
「 我々は全面的に塗装屋さんを応援していきます。来るべき地震に立ち向かい、命を守ることができる大事な役割です。ぜひこの耐震の技術を使ってください 」
-
主人公
「 ありがとうございます! 」
-
主人公
「 こんな素晴らしい技術で日本中の人々を救えて、かつ売り上げも上がる…!見つけたぞ!これだ! 」
-
主人公
「 お客様、外壁塗装と一緒に耐震性を上げませんか? 」
-
お客様
「 耐震…最近地震も多いし、やった方がいいかもねぇ 」
-
主人公
「 東北や近畿の大震災で、この耐震技術を施工した家だけ壊れずに済んだほどの素晴らしい特許がある技術となります 」
-
お客様
「 ええ!そうなの?すごいわ!それならぜひお願いしたいわ! 」
-
主人公
「 ぜひ自分たちの手で、大切な家を守りましょう! 」
-
主人公
「 ○○美装です 」
-
お客さん
「 以前に塗装をしてもらった佐藤ですが… 」
-
主人公
「 お世話になっております! 」
-
お客様
「 昨日大きな地震があったんですけど、耐震補強をしていたおかげで、前よりも格段に揺れが小さくなったんです!施工して本当に良かったです!ありがとうございました! 」
-
主人公
「 とんでもないです! 」
-
主人公
「 これがe-パワーウォールの性能…すごい…本当にすごい!あの時、導入して本当に良かった! 」
-
小口
「 ケアンズ・イノベーション株式会社では、皆様が安心安全に暮らせるサポートをさせていただきます。全国の工務店さんや塗装屋さんを支援させていただきますので、お気軽にお問い合わせください 」